プログラミング系 bacerCMS「nada icons」のフッターでグローバルメニューを出す 寝る前にbacerCMS同梱の「nadaicons」で、フッター部分にグローバルメニューが出なかったので出すようにする修正方法。が古い記述になっているので、へ変更する。 2019.03.09 プログラミング系
プログラミング系 少しトリッキーなレスポンシブ対応フローチャート SeethePenFlowchart(Responsive)byEU-Create(@EU-Create)onCodePen. 2019.03.06 プログラミング系
未分類 ブログの移転 ブログを移転しました。従来型の携帯電話は対応しておりません。(ガラホは対応しております。)※デザインについては今後対応したいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。 2019.01.22 未分類
プログラミング系 baser CMSのバージョンアップ とあるサイトのサーバー移転を機に、baserCMSのバージョンアップをしてみました。バージョンは2.1.2から3.0.14。ざっくり仕様を。・サブディレクトリで設置してある・デザインテーマは「nadaicons」(いらない要素は削除してある... 2017.04.22 プログラミング系
サーバー CentOSにmod_fcgidモジュールをインストール ちょいとPHPをFastCGIで動かす必要があったので、VirtualBox内のテストサーバーに設定した。次やる時に思い出せるようにメモ。環境はCentOS5、PHP5.2.11。インストールするのはmod_fcgid。標準のyumレポジト... 2014.08.26 サーバー
プログラミング系 PHPでInternet Explorerのバージョンを判定する 既に多くのプログラマーさんがやっているとは思いますが、PHPでInternetExplorerのバージョンを判定するプログラムを考えてみました。ざっくり解説。まず、uaという変数にUserAgentの値を入れる。uaBrowserInfoの... 2014.08.01 プログラミング系
サーバー WebKeepersのVPS(Linux)を新プランに変更 WebKeepersのVPS(Linux)を2013年2月6日からの新プランに変更すべく、急遽作業開始。OSはCentOS6.3(64bit)に、Pleskは11になったんだ〜。後でyumのインストールをと思って、まずダメ元で「yumlis... 2013.03.20 サーバー
日記 ウェブサイト改ざん 先程、Chromeでeu-create.netを開いたところ「警告:不正なソフトウェアが存在する可能性があります」という表示が…😰調べてみると、「index.htm」が2012年7月7日に、「index.html」が2012年7月14日にそ... 2012.07.25 日記
日記 足が痛い 今日、お昼頃起きると、何故か右足の足首から甲の辺りが痛い(>_<)4時頃にトイレに行った時は、いつも通り普通だったのに、何故?外傷無し、腫れ等も無し。とりあえず、第一三共ヘルスケアのパテックスフェルビナクメントールローションで様子見。And... 2012.03.31 日記
日記 ルーター設定に手こずる 今日は、最近若干調子の悪かった自宅のルーター再設定をしてみた。午前10時頃から始めたのだが、ネットに接続できるようになったのは午後5時頃。auonenetで接続するルーター(ルーター1)が何をやっても繋がらない。結論は意外と単純で、ログイン... 2012.01.08 日記